
2024年度 第3回英語実用技能検定試験において見事1級に合格したK.H.さん。
田中学園立命館慶祥小学校に入学後、学校が英検会場ということもあり、英検受験をし始めたことが全てのきっかけと話してくれました。1級は合格するか分からなかったけど、両親にも「挑戦だけでもしてみたら!?」と応援され、初めての受験で合格。日頃から英語の小説なども読んでリーディング力を高めたり、また、帰りのSHRで毎日書く振り返り日記“ほぼ日”は、英語で書くようにしていました。その積み重ねで、1級1次試験ではライティングセクションの出来が合格を引き寄せたようです。
田中学園立命館慶祥小学校では、テーマベース・アプローチの英語授業に加え、体育・音楽・図工・APP(情報)も英語で授業を行っていますが、5年生はさらにGLD(グローバルライフデザイン/家庭科)も英語で行います。そのような環境で、英語を楽しみながら英語力を伸ばしたK.H.さん。学校の授業では、「英語のインプットに対しては、日本語を介さず、英語で思考、英語で即答」を意識しているとのこと。帰国子女でもなく、それまで海外留学などの経験もなかったK.H.さんですが、5年生での合格は素晴らしい快挙です。
合格後の3月には、ニュージーランド研修に参加。ホームステイや現地校での授業を体験してきました。
「世界に挑戦する12歳」を目指すK.H.さん、合格おめでとうございます。